格安ミニバン・格安ワンボックスカー専門店ラインアップ代表の野瀬です。
本日はホンダオデッセイ(RB型)の中古自動車を賢く買う3つのポイントをお伝えしたいと思います。
1つ目は、色によって相場が全然違います。オデッセイ(RB型)はとにかく黒が人気があります。
黒⇒パールホワイト⇒シルバー⇒他 といった順番で値段が変わってきます。
同じ年式、走行距離、装備、グレードの場合、黒とシルバーで20万円前後値段が軽く変わってきます。
どうしても黒が良いのであれば問題ありませんが、他のカラーでも良いのであれば、色で値段がグっと安くなります。
2つ目は、アブソルートのグレードに多いのですが、ハーフレザーシートの特に運転席のアームレストと座面が擦れや破れが多いのが特徴です。
レザーシートの擦れや破れは中古車といえども、見た目も良くないですし、購入後に補修するのも結構な金額がかかってしまいます。
なので、買う時にはレザーシートの特に運転席の破れ、擦れは必ず確認するようにしましょう。販売店の担当者に安く補修出来ないか?など
相談するのも賢く買う方法だと思います。
3つ目は中古自動車で最も大切なエンジンの調子です。そんなの当り前だろ!と思わないでください。
このRB型オデッセイは空吹かしが出来ないようにリミッター設定されているので、ある回転数までしか停車時には吹かせないようになっているんです。
ではどうしたら良いか?
それは、試乗してみるのが一番良くエンジンの調子が分かります。エンジンは停車時の空吹かしと、実際に走行してふかがかかっている状態での吹け具合は
変わってくるんです。なので実際に試乗してキックダウンや2速ホールドなど、ある程度回転を上げて試乗してエンジンの調子を確かめてみる。
それで全て解決します。試乗の出来ない販売店で買うのは避けた方が無難といえるでしょう。
最後までお読みいただき本当にありがとうございました。

野瀬貴士

最新記事 by 野瀬貴士 (全て見る)
- 今新車を買うのはちょっと待って!その車のローンは本当に支払えるの? - 2021年4月13日
- 車検の残っている車の買い替え時期はいつが最適?半年車検が残っている人へ買い替えを勧める理由 - 2021年4月7日
- 子育て中のママには軽自動車は本当にオススメなの?軽自動車は本当に車庫入れは簡単なのか? - 2021年4月7日