格安中古車販売ラインアップ代表の野瀬です。著書『ネットに騙されない本当の中古車選び』
大手ディーラー、大手専業店、の勤務を経て現、㈱ラインアップを創業し、20年の中古車業界のキャリアになります。
目次
そこで、これから中古車を買うあなたに埼玉で優良な中古車屋を探す3つのポイントをお伝えします。
当店で買う必要は全くありません。少しでも車探しのお役に立てれば嬉しく思っています。
1.ネットで中古車屋の評判を調べる
「車選びはお店選び」とよく言いますよね?なので、一番大切なことはお店自体が優良店なのか、悪質な店舗なのか?これを見極める必要があります。
ネットで「○○モータース クレーム」、「○○オート 評判」と検索すれば今はいくらでも情報が得られますので、GOOネットやカーセンサーだけの車両情報だけを鵜呑みにするのではなく、
必ずネットでその中古車屋の評判やクレームなど調べると良いでしょう。
さらに、展示場、商談ルーム、スタッフの身だしなみ、電話対応、このあたりを注意深くみましょう。これは言うまでも無く、汚い展示場、清潔ではない、管理が行き届いていないわけですから、
言語道断と言えます。いくら車が安いからと言って飛びつくと後々トラブルになり、大変な目にあうのが目に見えています。
2.展示車がキレイかどうか?
とにかく展示車が綺麗なお店で買う。
これも当たり前の話ですが、低価格帯になればなるほど、安い、激安、を謳い文句にしてる店舗ほど、展示されてる車が汚いことが非常に多いです。ホコリをかぶっている、水垢がついている、キズ、凹みが多い、室内も汚い、など。
そのような綺麗ではない、中古車を営業マンがいくら程度は良いですと言っても、あなたは信じられますか?「ちょっと洗車していないだけで、程度はバッチリですから安心してください!」「納車までにクリーニングしておきますから安心してください!」との言葉を信じられますか?
もっと言うならば、洗車していない、クリーニングしていない、キズ、凹みがあるまま展示している時点で、それはそういうお店なんですね。本来、事前に綺麗にしてから展示しなければいけないんです。
「安い価格なんだから、多少汚くっても仕方ないだろう」そういう思いが間違いなく販売店側にあるんですね。外装、内装が汚いだけならまだよいですが、結局のところ、そういった考えのお店では整備に関しても同じなんですね。
結局、「安い価格なんだから、多少、整備の手抜きをしたって仕方ないだろう」なんですね。
あなたはこういった販売店で買おうと思いますか?展示されてる商品車の綺麗さ、管理の行き届き感、展示場や商談スペースの清潔さ、ここに全てあらわれているんです。
3.試乗が出来る中古車屋か?
試乗が出来るかどうか。保証内容。ここを必ず確認しましょう。
お店によって試乗は出来ないことが多いです。なんだかんだ理由を付けて断るんです。ひどいお店だと契約してからなら試乗出来るそうです。
✅保証内容も大切
そして、大切なのは保証内容です。これはお店によって全然違いますので「当店は保証付き販売なので何かあった場合も安心して頂けますよ!」のトークはまず信用してはいけません。間違いなく後々トラブルになります。
保証期間と保証内容を必ず細かく確認しましょう。逆に営業マンがパンフレットで細かく説明してくれるのが良心的なお店と言えます。
低価格帯になればなるほど、「保証なし」があります。次に、一番多いケースが保証は付いてるけども、あってもなくても何の役にも立たない名ばかりの保証。これが一番やっかいなんですね。
例をあげると、「エンジン・ミッションのみ一カ月、1,000KM保証」「エンジン・ミッションのみ三カ月、3,000KM保証」こんなところですかね。
エンジンと言っても、エンジン内部の部品のみ保証。ミッションも内部部品のみ保証。実際そんな箇所は壊れないんですね。しかも、そのお店に持っていかないと保証が受けられない。遠方や出先で万が一、何か故障があった場合も引き取り料金が数万円発生する。これが一番多い保証ですね。お客様には「何かあったら万全の保証が付いていますので安心です!」と、なんでも保証されるかのようなトーク。間違いなくトラブルのもとです。
一番良い保証は保証対象箇所が幅広く、明確に記載されている。保証期間が長いこと(最低でも1年)。買ったお店以外の全国のディーラーや修理工場でも保証が受けられる。無料のレッカーサービスが付いている。24時間のコールセンターがある。
ぜひ、安物買いの銭失いにならないために知っておいてください。
今回の記事はいかがでしたでしょうか?
この記事があなたの車選びに少しでもお役に立てば嬉しく思います。
もし、中古車選びで失敗したくないのであれば、【程度のいい中古車を安心して安く買う方法】が分かる動画講座をご視聴ください!
中古車業界歴20年の野瀬貴士が、中古車業界の裏側を暴露!!
今だけ無料公開中!

野瀬貴士

最新記事 by 野瀬貴士 (全て見る)
- フリード(初代・GB3型)中古車が子育てママに選ばれる15の理由とは? - 2019年12月2日
- 県外からでも100%安心して中古車を購入する方法とは? - 2019年11月10日
- 10万キロの中古車を買うなら保証を付けた方がいいですか? - 2019年10月20日