みなさんこんにちは。埼玉県入間郡三芳町にあるミニバン・ワンボックスカーの格安中古車専門店、ラインアップ代表の野瀬です。
平成16年にミニバン専門店として創業してから早いもので17年が経ちました。
今ではネットで誰でも検索し、車の情報を知ることができるようになったのですが、誰しも少しでも希望の車を安く買えたら!お得に買えたら!と思っていると思います。
そのお客様の願望を巧みに狙った売り方をする悪徳販売店もあるので注意が必要です。
私、野瀬が中古車業界に入ってから18年経つのですが、ユーザーを騙すようなギリギリ詐欺ではないような販売方法というのが、その時々で、行われてきています。
代表的な手法が、【車両本体価格をありえない位に安く設定して、高額な諸費用をとる。】このやりかたですね。
例えば、ネット上ではだいたい車両本体価格は50万円位で販売されているステップワゴンがあったとします。
でも、某販売店では車両本体価格が9.8万円や19.8万円のプライスで掲載されている。圧倒的に安い訳です。
カーセンサーネット、Gooネットで価格順に絞ると、「えっ!こんなに安いの??」みなたいな感じの車両本体価格で何台も出している中古車販売店が今でも多くあります。
その価格の安さに飛びついてしまうと必ず痛い目に合ってしまうのです…
車両本体価格は9.8万円、諸費用は50万円で乗り出し総額は50万円オーバーになるというオチがあります。
しかも車自体はキズや凹みが多くボロボロ、室内も汚い、営業マンの態度も悪い。買った後トラブル続出でお店ともめるのは必至です。
今でも埼玉県内にはこういった悪徳中古車屋が多くあるので気を付けてください。
ネットの口コミなど調べてから見に行くのも未然に防げますので、ぜひ活用しましょう。
そして、最近多くなってきているの悪徳手法が【諸費用を安く見せておき、お得感を演出する】といった手法があります。
コミコミ価格と言うのは乗り出し総額のことです。車両本体価格以外にかかる諸費用を含めた金額です。
例えば、車両本体価格が59.8万円のエスティマがある。コミコミ価格が75万円と表示されている。
それを見たユーザーは「車両本体価格以外の諸費用は15万円くらいかぁ、諸費用15万円なら安いなぁ!!」と飛びつく方が多くいるのだと思います。
ですが、これも裏があります。
そもそもなぜ、販売店側がコミコミ価格を表示するのかと言うと、狙いがあるからなんですね。
どういった狙いかと言いますと、「諸費用が高いか安いかを気にするユーザーが多いから、うちのお店は諸費用が激安ですよ!」と諸費用の安さで釣る訳です。
そもそも、車両本体価格が59.8万円の設定ですが、相場が40万円位のエスティマを車両本体価格が20万円位高い設定にして、そのぶん諸費用を安く設定しているだけなんです。
もっと極端な例を出すと、車両本体価格が75万円、諸費用0円、乗り出し価格75万円。「うちのお店は諸費用0円キャンペーンです!お得ですよ!」となる訳です(笑)
こうなってくると、中古車購入するとき、何を基準に判断すればよいのか分からなくなりますよね?
安いものには必ず裏があります。
そこで、今回一番お伝えしたかったことがあります。
中古車選びをするうえで大切なこと
1.乗り出しの総額で比較すること
先の例で十分説明しましたが、追加すると、最近新たに増えている悪徳手法が、【車両本体価格も激安価格、コミコミ価格も激安価格】があり、これは要注意です。ネット上では、あたかも安く乗れるように演出されているけれども、実際はアドオン方式でどんどんオプション上乗せ上乗せで総額を吊り上げていく手法になります
2.乗り出し総額の中にはどういった内容が含まれているのか?
名義変更や税金など法定費用は必然的に含まれていますが、大切なのは、整備、保証、ポリマーコート、ルームクリーニング、これらもシッカリ含まれているかどうかを必ず確認する必要があります。
この2つを押さえておけば、悪徳中古車屋に騙されることなく賢い中古車選びが必ず出来ます。
今回の記事はいかがでしたでしょうか?
この記事があなたの車選びに少しでもお役に立てば嬉しく思います。
最後までお読みいただき本当にありがとうございました。

野瀬貴士

最新記事 by 野瀬貴士 (全て見る)
- ふじみ野で失敗しない中古車の選び方!ふじみ野で中古車販売ならミニバン専門店ラインアップ - 2021年3月8日
- 審査の甘いカーローンってあるの?安心なローン審査の種類とローンを通す方法とは? - 2021年3月8日
- 子育てママが失敗しない中古車購入の鉄則!車を探すよりもお店選びが重要な理由 - 2021年3月3日