埼玉のミニバン・ワンボックスカー専門店ラインアップです!
両側スライドドアに2列目キャプテンシートのワイドボディで人気のマツダMPVですが、H11年式~H17年式のMPV中古は、買う時にはエンジンの振動が出ることが時々あり持病ともえいえる有名なウィークポイントがあります。
マツダMPVの中古車を買う時はエンジンのイグニッションコイルに注意!!
イグニッションコイルが弱く、6万KM位から症状が出ることがあります。
症状としてはエンジンを吹かした時に吹け上がりがひっかかることがあり、ドルドルした重たい感じで吹け上がります。
普通に走行してしまうので分かりづらい症状とも言えますが、ちょっと車に詳しい方でしたらすぐ「ちょっとエンジンの調子がおかしいかなぁ?」と気づくと思います。
マツダMPVのH12年式~H17年式の前期型、中期型、後期型に共通する症状なので、中古自動車を買う時には必ずエンジンの吹け上がりを注意深くチェックしましょう。
最後までお読みいただき本当にありがとうございました。

菊池 宥孝 / Hirotaka Kikuchi

最新記事 by 菊池 宥孝 / Hirotaka Kikuchi (全て見る)
- 20系アルファード・ヴェルファイアのシートアレンジを徹底解説 - 2022年5月16日
- セレナ(C26型)のシートアレンジと便利な活用方法 - 2022年4月8日
- 【本当にあった】買った車が走行距離改ざん車だった…。正しい見分け方を知っておこう - 2022年1月9日