こんにちは。ミニバン・ワンボックスカー専門店の野瀬です!
エスティマ中古車の中でも人気のあるH12年式~H17年式までの30系の中古車についてお話しします。
この30系エスティマはホント丈夫に出来ていてエンジン・ミッションなどの故障は少ないのが特徴です。
さすがトヨタの名車と言えます!
購入する時のちょっとしたポイントなんですが、2400ccの方が相場が高くなっています。
これは我々中古車業者がオークションで仕入れる相場も2400ccの方が高いんですね。
なので小売り相場も2400ccの方が3000ccより高い傾向になっております。
でも、実際新車時の価格は3000ccの方が高いんですよね。当たり前ですが、3000ccはv6エンジン搭載なので
静かで滑らかな加速、振動も少なく、高級セダンかの様な乗り味になっている上級クラスなんです。
ではなぜ?2400ccの方が相場が高くなってしまっているのか?
これは、「エコ」「燃費」「維持費」などから少しでも燃費が良くて維持費も安くというニーズが多いため、
2400ccを探しているユーザーが多いからなんですね。
関連記事▶エスティマ30系の中古車を買う時の注意点|維持費や燃費はどれくらい?
需要と供給のバランスで相場は決まりますから、需要の多い2400ccが相場が高くなっている現実があります。
なので!!実は3000ccがお買い得感が強かったりします!
実際にエスティマ30系を乗り比べるとあきらかに3000ccの方が乗り心地は良いです。
同じエスティマ30系でも3000ccが狙い目だったりしますのでご参考までに!
今回の記事が、あなたの車選びに役立てばばうれしいです。
最後までお読みいただき本当にありがとうございました。

野瀬貴士

最新記事 by 野瀬貴士 (全て見る)
- 子供の出産を機に初めての車の購入を検討する人に抑えて欲しいポイントとは? - 2021年2月23日
- 誰でも通る自動車ローンってあるの?ブラックローンのカラクリとブラックでもローンで車を買う方法はあるの? - 2021年2月23日
- 車を買取業者で売る際の注意点と少しでも高く売る方法 - 2021年2月23日