2017年10月– date –
-
中古車のリサイクル料金ってなに?二重請求には気を付けて!
みなさんこんにちは、埼玉県入間郡三芳町にある、コミコミ80万円以下のワンボックスカー専門店、ラインアップ代表の菊池です。 リサイクル料金とは何か?ご存知でしょうか? 中古車を購入する時必ずついてくる「リサイクル料金」。 今では当たり前になって... -
クルーズコントロールってなに?ミニバンユーザーにはあると便利な装備!
みなさんこんにちは。埼玉のミニバン専門店、ラインアップ代表の菊池です。 高速道路などの長距離ドライブでは非常に役に立つ「クルーズコントロール」。 最近ではレーダーやカメラで前走車との距離を一定に保つなど先進的な機能も登場していますが、昔な... -
【徹底解説】セレナハイウェイスター(CC25)前期・後期の違い
みなさんこんにちは。埼玉県入間郡三芳町のミニバン専門店、ラインアップ代表の菊池です。 ファミリーユーザーに人気のある日産セレナハイウェイスター、広い室内空間とエアロを装着した外観もカッコいいと好評。 「同じセレナハイウェイスターでも前期型... -
ETC2.0って何?家族で使うミニバンユーザーには必要?不要?
みなさんこんにちは。 埼玉県にある、ミニバンのみを扱う、格安中古車専門店、ラインアップ代表の菊池です。 高速道路など有料道路の料金を、停止することなく自動で収受してくれる「ETC」。 料金所の一般有人レーンに並ぶ車を見ると、まだ完全に普及した... -
中古車のETC/そのまま使えるの?再セットアップってなに?
みなさんこんにちは。埼玉県のミニバン中古車専門店、ラインアップ代表の菊池です。 中古車を購入する際に気になるのが「ETCの有無」。 最近では新車にはじめから付いていることが多くなりましたが、普及以前は後付けが当たり前で、中古車を買い替えるたび... -
ディーラーの点検や修理の費用ってどうして割高なの?
みなさんこんにちは。埼玉の格安中古車専門店、ラインアップ代表の菊池です。 日本で現在とても人気のあるミニバン。家族が増えて安価な中古ミニバンに乗っているユーザーも多いと思いますが、ディーラーで点検や修理を行うと費用が割高になりがちです。 ...
1