エンジンオイルを交換しないとどうなるの?正しいオイル交換の手順や役割を徹底解説

エンジンオイルを交換しないとどうなるの?正しいオイル交換の手順や役割を徹底解説

みなさんこんにちは!埼玉県にある「ミニバン専門店ラインアップ」代表の菊池です。

エンジン車の場合、走行している間はエンジンは常に内部で運動を続けています。

パワフルな走りを実現するために、各パーツが絶え間なく動いてピストン運動しているのです。

常にエンジンを安定して動かすためには、エンジンオイルの果たす役割は大きなものがあります。

エンジンオイルは、ガソリンなどの燃料と違って基本的に目に見えず、働きもみえにくいために交換を怠りがちです

ただし、エンジンオイルを適切に交換しないと様々な悪影響が発生してしまいます。

では、具体的にどのような不具合が発生する可能性があるのでしょうか?

本記事では、エンジンオイルを交換しない場合に起こるであろう影響などを紹介します。

改めて、エンジンオイルの役割を理解して適切に交換することの重要性を学びましょう。

タップできる目次

そもそもエンジンオイルの役割とは?

はじめについて、エンジンオイルについて改めて解説すると、エンジンオイルは主に車やバイクなどで使用されている、潤滑油のことです。

潤滑油とは、接触を伴う運動が発生している2面間に対して、オイルの物質を用いて摩擦抵抗や摩耗を低減するために使用するオイルのことです。

車の運転中、常に多くのパーツが絶え間なく動作しており、それぞれの部品が接触するケースもあります。

潤滑油がない状態で動作していると、パーツ同士が摩耗してしまいやがてすり減ってしまい正常な動作ができなくなってしまいます。

また、エンジンが動作している中で内部では発熱してしまいますが、そのままでは発熱によりパフォーマンスが低下してしまうことがあるのです。

そこで、エンジンオイルを使用することで潤滑して摩耗を防止したり、エンジンオイルが熱を吸収してエンジンを冷却したりする効果を発揮します。

上記を含めて、エンジンオイルの主な役割をまとめると以下のようになります。

主な作用詳細
潤滑作用エンジン内部のパーツ同士の摩耗を低減させて、エンジンをなめらかに動作させる。
密封作用エンジンのパーツ同士の隙間を埋めて、エンジンが発生させる爆発時の力を最大限外部に伝える。
冷却作用エンジン内部で発生する熱を吸収して、エンジンを冷却させる。
洗浄作用エンジン内部で発生する汚れをオイルがキャッチして分散させ、エンジン内部を綺麗な状態にキープする。
防錆作用エンジン内部の金属部分にオイルを皮膜させて、サビが発生するのを防止する。

以上のように、エンジンオイルは多くの役割を果たしており、安全に走行させるためには欠かせないものです。

エンジンオイルは、オイルパンより各パーツに汲み上げられて循環させています。

エンジンオイルを交換しないとどうなる?

エンジンオイルは、ガソリンなどの燃料のように目に見えて減っていることなどが把握しにくいものです。

交換する目安が決まっているものの、交換しなくても走行自体はできる場合が多いのでついつい交換を怠ってしまいがちです。

ただし、エンジンオイルを交換しないまま放置しておくと、以下の不具合が発生するリスクがあります。

各影響について、詳しく解説します。

エンジンの異音や振動がおきる

車を運転している際に、異音が発生する場合があります。

異音が発生する原因は数多いものの、主に甲高くガラガラやゴロゴロと異音がする場合、エンジンオイルが不足していて正常に潤滑できていない可能性が高いです。

エンジンオイルは、燃焼室にエンジンオイルに入り込んでしまうなどの理由で徐々に減少してしまいます。

また、エンジンに不具合がない場合でも徐々に減少してしまい、やがて不足して正常に潤滑できなくなってしまうのです。

エンジン内部のピストンリングが摩耗すると、さらに燃焼室にエンジンオイルに入り込む可能性が高まり、オイルが不足している状態で走行し続けると症状が悪化してしまいます。

ほかにも、エンジンオイルが劣化すると緩衝性能が低下してしまい、走行中に振動が大きくなるケースもあります。

燃費や加速性能が落ちる

エンジンオイルが劣化すると、本来エンジンが発揮すべき性能が悪化していきます。

エンジンが正しく動作しないと、エンジンで発生させたエネルギーを効率よく伝達できなくなり、燃費の低下を招くのです。

より具体的には、エンジンオイルが劣化すると潤滑や密封作用が低下して車を動作させるために必要なエネルギー量を得るために、通常よりも多くの燃料が必要となります。

よって、無駄に燃料が必要となるため燃費が悪化してしまいます

ほかにも、エンジンオイルが劣化するとアクセルを踏んでもスムーズにエンジンが回転してスピードが上昇する力が低下するケースも多いです。

エンジンブロー(焼き付く)の可能性が上がる

エンジンオイルは、長く使用していると徐々に粘土が上昇してしまいます。

粘土が高くなると正常に潤滑できなくなり、エンジン性能の低下を招きます。

そして、エンジンの核パーツがスムーズに動作しなくなると、摩擦熱が発生してエンジンが焼き付いてしまうのです。

また、エンジンオイルが劣化して正常に冷却できなくなる場合、エンジンブローしてしまうリスクも高まります。

エンジンオイルの交換目安は?

エンジンオイルは、車に乗っていると自然と減少してしまいます。

また、粘土が上昇するため定期的な交換が必要です。

ここでは、エンジンオイルの交換の目安について紹介します。

車種別の一般的な走行距離や期間での目安

エンジンオイルの交換は、走行距離または交換してからの期間によって交換するのが一般的です。

どのタイミングで交換すべきかについては、車種などによって異なります。

そこで、トヨタ自動車が公開しているエンジンオイルの交換目安をまとめると、以下のようになります。

車種推奨交換時期
ガソリン車(ターボ車除く)15,000kmまたは1年
ガソリンターボ車5,000kmまたは6ヶ月
ディーゼル車5,000km~20,000kmまたは半年~1年ごと

一般的なガソリン車の場合、15,000kmまたは1年での交換が推奨されています。

15,000kmとは、年間の平均走行距離が10,000kmと言われているため、約1.5倍の距離を走行した場合に即時交換が必要です。

ガソリンターボ車の場合、より交換頻度は短く5,000kmまたは6ヶ月の走行で交換が推奨されています。

ディーゼル車の場合、車種によっては20,000kmでの交換が推奨される場合もあります。

なお、ラインアップではガソリン車・ディーゼル車に限らずメーカー推奨よりも早い5,000kmに1回または半年に1回を推奨していますので、ぜひ参考にしてください。

シビアコンディションの状態は早めの交換を

車の寿命などは、基本的に平均的な気候・コンディションの場所で走行した場合を想定しています。

ただし、SUVの場合は悪路を走行する機会が多かったり、走行距離が長かったりしがちです。

そこで、エンジンオイルの交換目安としてシビアコンディションと呼ばれる、悪路走行が多い、走行距離が多い、山道など上り下りの頻繁な走行などの目安も示されています。

シビアコンディションにおける、トヨタ自動車の車種別交換頻度をまとめた結果がこちらです。

車種推奨交換時期
ガソリン車(ターボ車除く)7,500kmまたは6ヶ月
ガソリンターボ車2,500kmまたは3ヶ月
ディーゼル車2,500kmから10,000kmまたは3ヶ月から半年ごと

単純に、標準交換頻度の半分程度でエンジンオイルを交換することが推奨されています。

これは、エンジンにより高負荷がかかったり十分にエンジンを冷却できなくなったりするため、エンジンオイルの劣化がより早く進行してしまうためです。

合わせてオイルフィルター(エレメント)交換もおすすめ

エンジンオイルを交換すると同時に、検討したいのがオイルフィルターの交換です。

オイルフィルターはエレメントと呼ばれる場合も多く、エンジンオイルをろ過して汚れを除去する役割を担っています。

エンジンオイルの洗浄作用によって、エンジンオイル内の金属粉やカーボンなどがエンジンオイルによって洗い流されます。

そのままでは異物が混入した状態となるため、オイルフィルターによって異物を除去して綺麗なエンジンオイルを再度エンジンに送り込んでいるのです。

オイルフィルターを定期的に交換しないと、フィルターで目詰まり発生して正常に異物を除去が不可能となります。

そして、エンジンに重大な損傷を与える恐れあるため、定期的な交換が必要です。

トヨタ自動車では、以下のタイミングで交換することを推奨しています。

車種標準交換時期シビアコンディションの場合
ガソリン車(ターボ車除く)15,000km7,500km
ガソリンターボ車10,000km5,000km
ディーゼル車10,000kmから20,000km5,000kmから10,000km

ほぼエンジンオイルの交換と同時期となるため、エンジンオイル交換と同時にオイルフィルターを交換するのがおすすめです。

エンジンオイル交換のやり過ぎは危険?

エンジンオイルはエンジンを正常な状態に保つために重要なものであり、こまめに交換したいと考える人も多いです。

上記で紹介した推奨の交換頻度よりもさらに早いタイミングで交換するというケースもありますが、こまめに交換する分には特に問題はありません

本来交換すべきタイミングで交換しないケースとは違い、まだ正常な状態で交換するため勿体ないものの、早く交換したからといって特に悪影響はありません。

エンジンオイル交換の確認方法

エンジンオイルは、基本的には定期交換しなければなりません

目安の距離や期間が経過した場合以外で、エンジンオイルの交換が必要となるサインとして、主に以下があります。

エンジンオイル交換の確認方法

各確認方法の詳細は、以下のとおりです。

レベルゲージで確認

エンジンオイルの状態を確認する方法として、レベルゲージによる確認が一般的です。

レベルゲージとは、エンジンオイルの分量や状態を確認するために使用するゲージのことです。

サーベルゲージとも呼ばれており、 通常はクランクケースよりオイルパンに差し込まれていることが多いです。

オイル量が、おおよそ1Lになるように上限と下限のマークが刻印されています。

引き抜いて一度付着しているオイルを拭きとり、再び差し込み抜き取る際にどこまでオイルが付着したかで量を把握可能です。

上限と下限の目盛り内にエンジンオイルが位置していれば、正常な状態と判断できます。

もし下限を下回っている場合は、エンジンオイルが不足している状態となるので交換が必要です。

また、レベルゲージではオイルの色合いもチェック可能で、透明感のある黄色や赤茶色などの場合は問題なく、黒色や濁った焦げ茶色の場合は劣化のサインとなり交換しなければなりません。

エンジンの異音や振動で確認

車のエンジンをかけた状態で、ボンネットを開けてエンジンから異音が発生していないかを確認することでも、エンジンオイルの状態を確認できます。

特に、甲高い異音がする場合は内部でエンジン内部で正常に潤滑できていない可能性が考えられるため、エンジンオイルの交換を検討しましょう。

また、車を走行している際に振動が気になる場合もエンジンオイル交換のサインである可能性があります。

エンジンオイル交換ができる場所や費用は?

エンジンオイルは、様々な場所で交換対応してもらえます。

エンジンオイル交換できる場所や費用をまとめると、以下のようになります。

交換依頼場所交換費用目安特徴
ディーラー4,000円から10,000円メーカー純正のエンジンオイルに交換してもらえる安心感があるが、料金は若干高め
ガソリンスタンド4,000円から6,000円自社ブランドのエンジンオイルに交換してもらえるほか、持込のエンジンオイルに交換してもらえるケースもある
整備会社2,000円から4,000円各整備会社によって料金に違いがある、車検とセットで交換すると割引してもらえる場合が多い
カー用品専門店1,000円から2,500円最も安くエンジンオイルを交換できる、会員になれば割引と工賃無料のサービスを受けられる場合もある

エンジンオイルの交換は、エンジンオイルそのものの料金と工賃がかかります

使用するエンジンオイルのグレードや、依頼する業者の信頼性などによって価格の上限があるのです。

手間がかかるものの、自分で交換することも可能で費用を大幅に抑えることができます。

まとめ

エンジンオイルは、普段はあまり意識しないもののエンジンを正常な状態に維持するために重要な役割を果たします。

燃費性能にもかかわるため、推奨されるタイミングで適切に交換をおこないましょう。

また、交換を依頼する業者によって費用が異なるため、最適な業者で交換することも重要です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次