埼玉の格安ミニバン・格安ワンボックスカー専門店ラインアップ代表の野瀬です!著書『ネットに騙されない本当の中古車選び』
エスティマ30系の中古を買うときに荷室は必ずチェックしなければいけない理由
荷室を細かくチェックすることでエンジン・オートマミッションの調子がわかることがあります。
それは、なぜか?
エスティマに限らず、ミニバン・ワンボックスカーの中古車は前オーナーがどういった使い方をしていたのかで程度を推測することが出来る場合があるからなんです。
荷室をチェックし、フロアカーペットの汚れ、3列目シート背面の汚れ擦れ、荷室左右のパネルに擦れやキズが沢山ある、こういった場合は、前オーナーが仕事で使っていたケースが考えられますよね。
意外と見落としがちなのが、リアゲートの裏面の擦れキズです。ここも、仕事で使われていた場合にキズ擦れが多いのが特徴です。
例えば、前オーナーが職人さんで、色んな作業道具等を荷室に積んで毎日仕事で使っていたとします。毎日、道具を出し入れする訳ですから当然荷室には汚れや擦れは沢山付きます。
それだけではなく、仮にとても重い道具を積んでいた場合に、エンジンやオートマミッションへの負担もそうとうかかっているハズなんですね。
関連記事▶購入前に知っておけば安心!エスティマ30系の修理費用一覧(当店過去実績)
普通に家族でたまに荷室を使う程度の使い方をしてきた中古車と、仕事で毎日重い荷物を積んで使ってきた中古車のエンジン・ミッション、どちらが程度が良いかわかりますよね。
エスティマ30系中古に限らずワンボックスカーの中古全般を買う時に、エンジン・オートマミッションは一番大切な機関になります。
ただ、程度をどうやって見極めたらよいのか?実際わかりませんよね?
そんな時は必ず荷室をチェックすることで程度の判断材料になります。
今回の記事が、あなたの車選びに役立てばばうれしいです。
安いけど汚い車はイヤ、買った後すぐ修理代がかかったら目も当てられない・・と不安なパパママへ
オゾン消臭された綺麗な車内と、手厚い保証が1年付いたコスパ最高の「エスティマ」が、コミコミ80万円以下で見つかります!
ディーラーと同等の保証が付いて、ディーラーよりも最大50万円安く買えるエスティマ中古車
▶当社の豊富なエスティマ中古車の在庫情報はこちらです

野瀬貴士

最新記事 by 野瀬貴士 (全て見る)
- フリード(初代・GB3型)中古車が子育てママに選ばれる15の理由とは? - 2019年12月2日
- 県外からでも100%安心して中古車を購入する方法とは? - 2019年11月10日
- 10万キロの中古車を買うなら保証を付けた方がいいですか? - 2019年10月20日